日本のガールズサイケデリックバンドが熱い!今も活動中のかっこいい女性バンド7選

バンド紹介

今回は気合いの入った、かなり個性的で唯一無二なバンドばかりを厳選してみました。どれもライブバンドなので、一度は生で見る価値あり!

ばけねこ
ばけねこ

男の子には負けないぞ!

2025、日本のサイケデリックロックバンド特集はこちら↓

日本のサイケデリックバンド、おすすめ10選!今も活動中のかっこいいバンドは?
2025年現在、日本のサイケデリックロックバンドが熱い!インディーズから言わずと知れたバンドまで幅広くおすすめ紹介します。最近気になるアーティストをピックアップ。カラフルでめまいのするような幻想的な世界に潜り込もう。

地方に住んでるとなかなかいろんなライブに行けないのは悩み…。WOWOWは今年もサマソニ独占配信だったし、コアな音楽ライブもやるからおすすめだよ。

WOWWOWって、BS加入してなくても普通にスマホアプリでみれるんです。しかもオンデマンドならいつでも好きな時に、好きな番組が見れる!

詳しくはこちら↓

令和のおすすめガールズバンド(女性ボーカル)7選

おとぼけビ〜バ〜

今までいなかった、昭和の歌謡曲要素もあるハードコアパンクバンド。ガニ股パンツ丸見えでもお構いなしって感じで超クール(ちゃんと見えてもいいやつ履いてるけど)。

Vo.あっこりんりんの捲し立てるような歌い方、真っ直ぐな眼差しがとてもかっこいい。わたしはGt.よよよしえのファンで、激しく動きながら弾くギターが圧巻だ。

ちなみにWHITE STRIPESのジャックホワイトもよよよしえのファン。以前自分のギターによよよしえのサインを書いてもらってたのでした。

ばけねこ
ばけねこ

今や世界中を駆け回る、売れっ子ガールズパンクバンドだにゃ

あふりらんぽ

アフリカの民族音楽の要素を含む、関西出身のパンクバンド。メンバー2人とも現地でアフリカンの音楽のノリを学んだとの事。

顔にペイント、真っ赤な民族風衣装、裸足で動き回るパフォーマンスがかっこいい。演奏力も抜群だ!

1度解散したものの、2016年に再結成し活動している。

いえねこ
いえねこ

生でライブ見た事あるけど、客席でお客さんを巻き込んだパフォーマンスがすごかったぞ!

MELT-BANANA

90年代から活躍するハードコアミクスチャーバンド。どことなくサイケデリックな雰囲気が漂う。メンバー全員ではなくボーカルのYakoさんのみ女性だが、男性に負けないくらいのパンチの効いた歌唱力。

最近ライブを観たのだが、昔と何も変わってないくらいのパワフルな高音ボイスが凄まじかった。

ねこむすこ
ねこむすこ

2025現在はメンバー2人で、ドラマは打ち込みで活動中です!

フラクタル△

2023年結成のインディーバンド。サイケデリックでスペーシーなサウンドと雰囲気に飲み込まれる。

シンセや笛や、民族楽器のいろんな音が重なっていて、異世界。

紅一点の女性ボーカルはとても自由で強い。バンドの演奏技術も文句なしに素晴らしい!

ばけねこ
ばけねこ

ライブは生で見た事ないけど、SNSやyoutubeの動画を通してかっこいいな〜と思っていましたニャ!

左右

ドラムとベースを同時に演奏する花池(器用!)と、ギターボーカルの桑原の男女2人組。

シンプルで、繰り返す言葉遊びのような楽曲に中毒性がある。ユーモアがすごい。

どこかゆるーいWHITE STRIPESのような雰囲気。

いえねこ
いえねこ

アートのような世界観。遊び心満載の音楽に釘付け。おれは好きだね!

にせんねんもんだい

坂本慎太郎のzeloneレーベルからリリースしているにせんねんもんだい。3ピースのガールズバンド。

楽曲はとてもミニマルでストイック。打ち込み電子音ではなく、アナログで自力で楽器を弾くところがかっこいい。

同じフレーズをループしていると思いきや、少しずつ変化していく曲の流れが堪らない。

とってもフィジカル。

いえねこ
いえねこ

朝まで踊りたーい、脳がよろこぶミュージック

バクバクドキン

今年15周年になるバクバクドキン。HIPHOPやテクノ要素のある2人組ユニット。

ポップでサイケでメルヘンでちょっと毒。

わたしはTEI TOWAプロデュースによる楽曲でこのユニットを知りハマってしまった。可愛さの中にいたずら感やトゲのある感じ。

ねこむすこ
ねこむすこ

ぼくみたいに可愛いだけじゃダメなのよ。バクドキはどの曲も大好きだよ!

これからは《かっこよさも技術も負けない》女の子じゃないとね!

舐められてたまるか!と言わんばかりの個性の強さで、世の中駆け抜けていこう!

こんなガールズバンドの音楽を聴いてると、ほんとストレス解消になる。

人生もっと自由に楽しく生きてもいいんじゃないかな、と。

WOWOWは洋楽も邦楽も、他では見れない独占ライブ配信がたくさん!こないだもYMOトリビュート見たし、家でも楽しめたら最高だな。詳しくはこちら→

コメント

タイトルとURLをコピーしました